僕は現在アラフォーですが、16歳の時からブラックバス釣りをしています。
大学生の頃はよくこの横利根川に暇があれば釣りに来ていました。
近年、家庭を持ち子供が生まれてからは中々釣りに行く機会がなくなりここに来ることもほとんどなくなっていました。
でも時間というのは作ればなんとかなるもの。どうしても釣りをしたくて4月下旬久々に横利根川にブラックバス釣りに行って参りました。
相変わらずgoodなロケーション。僕はここが好きなんです!!!ここで釣りをしていると魚が釣れなくても心癒されます。
久々で勘が鈍った!?ブラックバスの姿を中々見ることができない
久々でしたので、勘が鈍ったのか中々釣れません。
2時間程ルアーを投げ続けていると…ようやく竿の先端に「ピクッピクッ」との反応!!!
ハイ来ました!!!久々のブラックバス!!!会いたかったよ~
それにしてものどかな風景。水辺でマイナスイオンが豊富なのか基本的に釣りはリラックスして楽しめます。
人々が釣りをする理由!?
釣りというのはリラックス状態からの魚の当たりで一気に最高潮のドキドキ感に持ってかれます!!
この高低差が釣り人にアドレナリンを出させ夢中にさせる原因なのではないかと憶測します。
最初の一匹のおかげで感を取り戻し、連続ヒット!!!
午前中は横利根川でルアーはワームをメインにして釣りをしました。
霞ヶ浦水系は豊富に釣り場があります。午後は場所を変えてさらにバスを追い求めました。
続く…