皆さんはハードコアというジャンルの音楽をご存知でしょうか?
以前、何かの雑誌に「ハードコアは誰にも忘れ去られたブラックホール的ミュージックシーン」と書かれていたことがあります。
簡単にご説明すると、ヘビーなサウンドをバックにボーカルが絶叫するというスタイルです。
そんな奇妙キテレツな音楽を好きになってしまったのは幸か不幸か…
さて今回ご紹介するUNDYING / the whispered lies of angelsはノースキャロライナ出身のニュースクールハードコアバンド。
メロディックなサウンドはハードコア初心者でも割りと聴きやすいほうだと思います。
そのサウンドは日本のビジュアル系バンドにも通ずるような良質なもので、当時「泣き虫ハードコア」と表現されてました。
音源は男性ボーカルでしたが、2006年頃は女性のボーカルになってましたね。メンバーチェンジ後もボーカルの気合は健在でした。
下記の動画は東南アジアと思われる場所でのライブの模様ですが、バンドに負けじとお客さんも熱いですね。
以前、フィリピンのハーフの友達が「アジアの血は熱いだぜ」と言っていましたが、まさにその煮えたぎるパワーを感じます。